ジュエリー刻印の参考例|記念日・イニシャル・メッセージ
ペアリングや贈り物、ご自身へのご褒美としても人気があるハワイアンジュエリー。そんなジュエリーに「刻印」を入れることで、もっともっと特別な、あなただけの宝物にできることをご存知でしたか?
この記事では、ペアジュエリーにおすすめの刻印から、婚約指輪や結婚指輪、ベビーリング、家族や友人へのギフト、自分用のお守りにふさわしいメッセージまで、様々なシーンに合わせたハワイアンジュエリーの刻印の基本とおしゃれでユニークなアイデアを、用途別にたっぷり紹介していきます。
大切な人へのプレゼントにも、ご自身用にも、きっとぴったりの刻印が見つかるはずです。
さあ、あなただけの物語をジュエリーに刻む旅を始めましょう。
目次
- 刻印の定番パターンを知ろう!
- 1.1. 名前とイニシャル
- 1.2. 日付と記念日
- 1.3. メッセージと言葉|心に響くフレーズを刻む
- シーン別おすすめ刻印フレーズ
- 2.1. カップルにおすすめの刻印
- 2.2. 婚約指輪・結婚指輪におすすめの刻印
- 2.3. 家族・ベビーリングにおすすめの刻印
- 2.4. 友人におすすめの刻印
- 2.5. 自分用ジュエリーにおすすめの刻印
- 刻印をもっと特別にするアイデア
- 刻印を注文する時のポイント|失敗しないために
- Maxiの刻印について
- まとめ|あなただけの物語を、ハワイアンジュエリーに刻もう
刻印の定番パターンを知ろう!
ジュエリーへの刻印とは、具体的にどのようなものが入れられるのでしょうか?
まずは人気のパターンからチェックしましょう。名前、日付、メッセージ、そして記号。これらを組み合わせることで、表現の幅は無限に広がります。
1. 名前とイニシャル
名前やイニシャルは、最も人気のある定番の刻印。フルネームだと文字数が多くなってしまうため、下の名前やイニシャルを用いることが多いです。ご自身や大切な人の名前が入ることで、ジュエリーへの愛着もぐっと深まるはず。
ここでは、彼氏を「ミナトさん」、彼女を「リンさん」として具体例をご紹介します。
名前やイニシャルを入れた定番の刻印例
- Minato to Rin (ミナトからリンへ)
- M to R (ミナトからリンへ)
- Minato & Rin (ミナトとリン)
- M & R (ミナトとリン)
- M and R (ミナトとリン)
- Minato × Rin (ミナトとリン)
- M × R (ミナトとリン)
- Dear Rin (親愛なるリンへ)
- dear R (親愛なるリンへ)
- from M (ミナトから)
- from M to R (ミナトからリンへ)
- Minato ♡ Rin (ミナト(ハート)リン)
- M ∞ R (ミナト(永遠)リン)
- M + R since 2025 (ミナトとリン 2025年から)
- M’s forever (ずっとミナトのもの)
- M with R (ミナトとリンはいつも一緒にいる)
- M found R (ミナトがリンを見つけた)
名前の順番に注意しよう!
ペアリングや結婚指輪の場合、刻印する名前の順番が、2つの指輪でそれぞれ逆になることがあります。どちらの指輪に、どちらの刻印を入れるのか、しっかり確認しておきましょう。
リンさん(彼女、妻)の指輪の場合
- Minato to Rin(ミナトからリンへ)
- M to R(ミナトからリンへ)
- Minato & Rin(ミナトとリン)
- dear R(親愛なるリンへ)
- from M(ミナトから)
ミナトさん(彼氏 / 夫)の指輪の場合
- Rin to Minato(リンからミナトへ)
- R to M(リンからミナトへ)
- Rin & Minato(リンとミナト)
- dear M(親愛なるミナトへ)
- from R(リンより)
ハートマークなどの記号が使えない場合もある!
ジュエリーの刻印には、使える文字や記号の種類が限定されているため、ショップによっては「ハートマーク(♡)」や「インフィニティマーク(∞)」、「スラッシュ(/)」などの記号が使えない場合があります。どの文字や記号が使えるか、事前にお店に確認しておくことをおすすめします。
2. 日付と記念日
大切な記念日や特別な日付を刻むのも、イニシャルと並んで人気がある定番の刻印です。パーソナルなタイムスタンプとして、見るたびに、その日の感動や気持ちを思い出させてくれるはず。
日付や記念日を入れた定番の刻印例(2025年4月10日の場合)
日本式
- 2025.04.10(シンプルかつフォーマル)
- R7.04.10(日本ならではの和暦で刻むスタイル、ややカジュアル)
アメリカ式
- 04/10/2025(アメリカで一般的、フォーマル)
- 04/10/‘25(少しカジュアルに)
- Apr. 10, 2025(月名を英語略称で、フォーマル)
- April 10th, 2025(日付に序数をつけて、親しみやすくカジュアル)
- April 10, 2025(わかりやすく、フォーマル)
イギリス式
- 10/04/2025(イギリスで一般的、フォーマル)
- 10/04/‘25(少しカジュアルに)
- 10th April 2025(日付を序数、月名を英語で、フォーマル)
- 10th Apr. 2025(月名を略した形式、カジュアルで親しみやすい)
- 10 Apr. 2025(簡潔ながらも正式感のあるフォーマル表現)
○周年、○回目記念、○歳などを記した刻印例
- 1st Anniversary(1周年記念)
- 2nd Anniv. M to R(2周年記念 ミナトからリンへ)
- 20th Happy Birthday(20歳の誕生日おめでとう)
- 25th HBD(25歳の誕生日おめでとう)
どんな日を刻む?
結婚記念日や付き合い始めた日、誕生日、プロポーズされた日など、お二人にとって特別な日はもちろん、ご自身の目標達成日や新しいことを始めた日など、パーソナルな記念日を刻むのも素敵です。
英語での月・日付の表記について
英語表記に挑戦したい方のために、月の名前と略称、序数(〜番目)の書き方をチェックしましょう。
英語での月の名前と略称
- 1月: January (Jan.)
- 2月: February (Feb.)
- 3月: March (Mar.)
- 4月: April (Apr.)
- 5月: May (May)
- 6月: June (Jun.)
- 7月: July (Jul.)
- 8月: August (Aug.)
- 9月: September (Sep. または Sept.)
- 10月: October (Oct.)
- 11月: November (Nov.)
- 12月: December (Dec.)
英語での日付、○周年表記(序数について)
- 1日、1回目: 1st (first)
- 2日、2回目: 2nd (second)
- 3日、3回目: 3rd (third)
- 4日、4回目: 4th (fourth)
- 5日、5回目: 5th (fifth)
- 10日、10回目:10th (tenth)
- 11日、11回目: 11th (eleventh)
- 12日、12回目: 12th (twelfth)
- 13日、13回目: 13th (thirteenth)
序数の基本ルール
- 数字が「1」で終わる場合は「st」を使用(例: 21st, 31st)。
- 数字が「2」で終わる場合は「nd」を使用(例: 22nd, 32nd)。
- 数字が「3」で終わる場合は「rd」を使用(例: 23rd, 33rd)。
- その他の場合は「th」を使用(例: 24th, 30th, 100th)。
- 例外として「11th」「12th」「13th」は末尾の数字に関わらず「th」が付きます。
3. メッセージと言葉|心に響くフレーズを刻む
短い言葉でも、強い想いを伝えることができる「メッセージ刻印」も人気があります。大切な人への誓い、感謝の気持ち、ご自身へのエールなど、その人らしい想いをさりげなく込められるのがポイント。
メッセージ刻印の種類はさまざま
メッセージ刻印には、大きく分けて次のようなタイプがあります。
- 単語:Love(愛)、Hope(希望)、Family(家族)のようにシンプルで力強い表現
- 短いフレーズ:Forever yours(永遠にあなたのもの)、With love(愛を込めて)などの短めのフレーズ
- 長めのフレーズ:I have, I do & I will(これまでも、今も、そしてこれからも愛し続ける)のようにストーリー性のある言葉
- スラングや略語:XOXO(ハグ&キス), 143(愛してる), BFF(ずっと親友) など、遊び心のあるカジュアルな表現
それぞれに異なる魅力があり、刻印する人の個性や関係性を反映しやすいのも特徴です。
言語の選び方で雰囲気を演出
どの言語で刻むかも、ジュエリーの雰囲気を大きく左右します。
- 英語: 世界中で通じやすく、スタイリッシュな印象。愛や希望に関する表現が豊富。
- 日本語: ストレートに気持ちが伝わる。ひらがなやカタカナにすると柔らかい印象に。(※ショップによっては刻印に対応していない場合があります)
- ハワイ語: ハワイアンジュエリーならではの美しい響き。自然・愛・家族を表す言葉が豊富。
贈る相手によって、ふさわしい言葉は変わる
たとえば恋人には愛を込めたロマンチックな言葉、家族には感謝や絆を表す言葉、友人にはポジティブでフレンドリーなメッセージが向いています。一方で、自分用のジュエリーには「お守り」や「信念」を込めた一言も素敵です。
言葉の選び方次第で、ジュエリーの意味や印象は大きく変わります。
このあとご紹介する「シーン別おすすめ刻印」では、カップル・家族・友人・自分用など、それぞれにぴったりの言葉をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
3. シーン別おすすめ刻印フレーズ
どのようなシーンで、誰のために刻印を入れるかによって、おすすめのメッセージも変わってきます。ここでは、代表的なシーン別に、ぴったりの刻印アイデアを提案します。
カップルにおすすめの刻印フレーズ
恋人同士やパートナーに贈るジュエリーには、「愛」や「絆」、「運命」を感じさせるロマンチックな言葉がおすすめです。短くても心に残る一言や、ふたりの関係を象徴するようなメッセージを刻めば、世界に一つだけの特別なジュエリーになります。
愛を伝える、ふたりの関係性を表す言葉
ストレートな愛情表現は、やはり定番で人気。短い言葉でも、相手にまっすぐ想いが伝わります。お互いにとって「かけがえのない存在」であることを表すと、より想いが深まります。
例
- Love(愛)
- Always with you(いつもあなたのそばに)
- I love you(愛してる)
- Loving you(あなたを愛しています)
- I’m in Love with You(あなたに恋してる)
- With love(愛を込めて)
- True love(真実の愛)
- Stay with me(そばにいて)
- My only love(私のたった一人の愛)
- All my love(私のすべての愛を込めて)
- Forever in love(ずっと愛し続ける)
- Love me tender(優しく愛して)
- You are my destiny(あなたは私の運命)
- You’re the one(運命の人)
- 143(I Love Youのスラング。各単語の文字数から)
- ILYSM(I Love You So Much:めちゃくちゃ愛してる)
- Soulmate(魂の伴侶)
- Babe / Baby(愛しい人)
- Sweet heart(愛しい人)
- BAE(Before Anyone Else:誰よりも大切な人)
- OTP Since 2024(私たちは2024年から運命のカップル)
- U & Me(You and Me:あなたとわたし)
- To the moon(どこまでも愛してる)
ペアリング、ペアジュエリー向けの刻印(カップルで分け合う)
ペアリングやお揃いのブレスレットなどのペアジュエリーに人気なのが、一つのメッセージを二つのジュエリーに分けて刻み、ふたりで一つのメッセージを完成させる刻印です。
例えば、片方に「My Sun」、もう片方に「My Moon」と刻んだり、「Love」を「Lo」と「ve」に分けたり。二つが揃って初めて意味をなす、ロマンチックな仕掛けですね。
例
- Love と Always(いつも愛してる)
- Better と Together(一緒ならもっと良い)
- Sun と Shine (太陽の輝きのように)
- Dream と Catcher (夢を掴む二人)
- Sea と Shore (海と岸辺のように寄り添って)
- North と Star (北極星のように導き合う)
- Begin と Again (何度でも始められる)
- Sun と Moon(太陽と月)
- Even if we are apart と our souls are tied.(たとえ離れていても、私たちの魂はつながっている)
- All in All と I Need You(なによりもすべて、君が必要だ)
婚約・結婚指輪におすすめの誓いの言葉・愛のフレーズ
婚約指輪や結婚指輪には、誓いや約束を感じさせる言葉、おふたりの愛と未来への願いを込めたメッセージがよく選ばれます。英語圏では「I Do(はい、誓います)」のような結婚式のセリフを刻むのも人気です。
例
- Forever / Eternity / Infinite(永遠)
- Forever Love / Eternal Love(永遠の愛)
- Always and Forever(いつまでも、そして永遠に)
- I love you(愛してる)
- I Do(はい、誓います)
- I Have, I Do & I Will(これまでも、今も、そしてこれからも愛し続ける)
- Yours Forever(永遠にあなたのもの)
- Destiny(運命)
- Only Love(ただ一つの愛)
- Promise of Eternal Love(永遠の愛を誓うよ)
- Now and Forever(今も、これからも)
- You’re the one(君こそが運命の人)
- Beloved(最愛の人)
- Dear My Last Lover(わたしの最後の愛する人へ)
- Will You Marry Me?(結婚してくれますか?)
- Marry Me?(結婚してくれる?)
- You are everything(きみはぼくのすべて)
- Forever Begins (永遠がここから始まる)
- Our Story Begins(私たちの物語が始まる)
- I Choose You (あなたを選びます)
- Eternal Promise (永遠の約束)
- Together Forever (永遠に一緒に)
- From This Day (この日から始まる新しい人生)
- Finally Found (ついに見つけた、運命の人)
家族へのギフトにおすすめの刻印フレーズ
親子、兄弟姉妹、祖父母との絆や、赤ちゃん誕生の記念など、家族との深い愛情を表すメッセージは、温かく心に響くものがおすすめです。名前や誕生日と組み合わせるのも素敵です。
家族への感謝を伝える言葉
普段は照れくさくて言えない「ありがとう」の気持ちを、「Thank You」やハワイ語で「Mahalo」と刻んだり、「Family is Forever」(家族は永遠)のように、家族の絆を表現する言葉も素敵です。
例
- Family(家族)
- Grateful(感謝)
- Thank You (ありがとう)
- Always with you(いつもあなたのそばに)
- You are necessary(あなたはなくてはならない存在)
- Your Smile is My Happiness(あなたの笑顔がわたしの幸せ)
- I was Lucky to Meet You(あなたに出会えて幸せです)
- My Compass (人生の道を示してくれる、羅針盤のような存在)
- 143 Mom( 愛してるよ、ママ ※143はI Love Youのスラング)
- ILYSM, Dad(めちゃくちゃ好きだよ、パパ ※ILYSMはI Love You So Muchの略語)
- LYSM Sis(お姉ちゃん/妹 大好き ※LYSMはLove You So Muchの略語)
- XOXO(愛を込めて、キスとハグ)
- Ohana(家族:ハワイ語)
- Mahalo(ありがとう:ハワイ語)
ベビーリングに刻みたい、宝物のメッセージ
ベビーリングは、赤ちゃん誕生の記念や、健やかな成長を願うお守りとして贈られるジュエリーです。親から子への最初のプレゼントとも言える、特別な意味を持つジュエリーには、いつかお子さんが大きくなった時に、自分がどれだけ愛され、祝福されて生まれてきたかを知る、素敵な証にしたいですね。
例
- Sara 2024.5.21 (名前と誕生日)
- Welcome Yuki (赤ちゃんへの歓迎)
- Blessed (祝福)
- Our Miracle (私たちの奇跡)
- Pure Love (純粋な愛)
- 3.2kg 50cm (出生体重と身長)
- 5:23am Our Star (誕生時間と共に「私たちの星」)
- First Smile (初めて笑顔を見せた日、またはその記念)
- Grow Strong (強く育って)
- Our Little Sun (私たちの小さな太陽)
- Always Loved (いつも愛されている)
- Forever Protected (永遠に守られている)
- Dream Big (大きな夢を)
- Joy of Our Life (私たちの人生の喜び)
- Our Greatest Adventure (私たちの最高の冒険)
- Mom & Dad’s Heart (ママとパパの心/宝物)
- Our Family Tree (私たちの家系の新しい枝)
- Love Grows (愛は育つ)
- New Chapter (新しい章)
- Three Hearts (パパ・ママ・赤ちゃんの三つの心)
- Leialoha(愛する子ども/ハワイ語)
- Hiapo(初めての子ども/ハワイ語)
友人におすすめの刻印フレーズ
親友や仲間へのプレゼントには、絆・信頼・楽しさを表現する言葉がぴったり。フレンドリーでユニークな言葉や、内輪ネタとしても使えるスラングが人気です。
仲間との絆を表すフレンドリーな言葉
- Best Friends(親友)
- Always Here(いつもそばにいる)
- With You(君と一緒に)
- Ride or Die(どんな時も味方)
- No Matter What(どんなときも)
- Trust(信頼)
- Forever Friend(永遠の友)
- You’re my person(あなただからこそ分かち合える)
- Hand in Hand (これからも手を取り合って)
- Good Vibes Only(ポジティブでいこう / 楽しい気持ちだけを大切にしよう)
- Smile(笑顔)
- Shine On(輝き続けて)
- Stay Gold(輝き続けて / そのまま輝いていて)
- Stay Bright(明るくいこう)
- You Got This!(あなたならできる)
- Happy Soul(幸せな魂)
- Unbreakable(途切れることのない絆)
- Our Crew(私たちの仲間)
- Squad Goals(理想の仲間たち)
スラング・略語を使ったカジュアルなフレーズ例
- BFF(Best Friends Forever:ずっと親友)
- DAY1(Day One:最初からの仲間、長年の親友)
- NO1(Number One:最高の相棒)
- TNX(Thanks:ありがとう)
- LYSM(Love You So Much:めっちゃ好き)
- OTP Besties(One True Pairing:運命のペア + Besties:親友 =運命の親友コンビ)
- VIBES(最高のノリ・雰囲気が最高)
- 143 & Always(ずっと大好き)
- XOXO BFF(ハグ&キス+親友)
- TNX Mate(ありがとう、相棒!)
ペアリング、ペアジュエリー向けの刻印フレーズ(友人と分け合う)
友達とお揃いにしたり、ペアで分け合ったりするのにぴったりな刻印例もご紹介します。
それぞれに一部ずつ刻んで、並べると意味が完成するようなデザインも人気です。
例
- Best と Friends(最高の友達、大親友)
- DAY1 と CREW(最初から一緒の仲間たち)
- Forever と Together(ずっと一緒)
- BFF と Since 2020(2020年からの親友)
自分用ジュエリーにおすすめの刻印フレーズ
毎日身につけるジュエリーには、ご自身を励ましたり、目標を思い出させてくれたりする言葉を刻むのがおすすめです。自分だけの秘密のお守りのようで、パワーをもらえるはずです。
前向きになれる言葉と、癒される言葉
毎日頑張っている自分に向けて、力をくれるような言葉を。落ち込んだときには、優しく癒し、さりげなく背中を押してくれるような一言を刻んでみましょう。
また、叶えたい夢や目標、大切にしたい価値観などを刻むのも◎。「Dream Big」(大きな夢を持て)、「Go For It」(やってみよう)、「Be True」(自分に正直に)など、決意を新たにするきっかけになるかもしれません。
例
- Hope(希望)
- Dream(夢)
- Believe(信じて)
- Shine(輝いて)
- Courage (勇気を持って)
- Keep Going(進み続けて)
- You Got This!(あなたならできる!)
- Stronger Than Yesterday(昨日の自分より強く)
- One Step at a Time(一歩ずつでいい)
- Stay Strong(強くあれ)
- This Too Shall Pass (これもまた過ぎ去る:困難な時の心の支えに)
- Breathe(深呼吸して)
- Peace(平和)
- Calm(落ち着いて)
- Take it Easy(気楽にいこう)
- Stay Cozy(ぬくぬく過ごそう)
- Here & Now(今ここにいる)
- Be Yourself(自分らしく)
- No One Like Me(私だけの存在)
- Fearless(恐れずに)
- Keep the Faith(信念を持って)
- Live Loudly(思いきり生きよう)
- Create Your Own Magic(自分の魔法を信じて)
- My Way(私の道)
- Grow Through What You Go Through(経験を力に変えて)
- Fortune(幸運)
- Stay Safe(自分を大切に)
- Always With Me(いつも自分とともに)
刻印をもっと特別にするアイデア
基本のパターンやシーン別のアイデアに加えて、さらに刻印をユニークで特別なものにするヒントをご紹介します!
1.日付 + イニシャル + フレーズを組み合わせてみよう!
定番パターンの「日付」「イニシャル」「フレーズ」を組み合わせた刻印は、よりパーソナルでユニークな仕上がりに。まるで暗号のように、ふたりだけ・仲間だけにしかわからない意味を持たせることもできます。
おすすめの組み合わせ刻印例
- 2025.04.10 M to R With Love (ふたりの記念日 ミナトからリンへ、愛を込めて)
- Apr 10 2025 M & R Forever (記念日とふたりの名前+永遠の想い)
- 2025.04.10 from M Always Yours(「いつもあなたのもの」ミナトからの贈り物)
- R7.4.10 dear R My Only One(「たったひとりのあなたへ」和暦表記も可愛く)
- 10th Apr 2025 M to R Destiny (運命を感じた日を刻む表現)
- 3rd Anniv M & R Still in Love (3周年記念 ミナトとリン「今も変わらず愛してる」)
- N35 E139 M & R 2025.04.10 (出会った場所の緯度経度+ふたりの名前+記念日をシンプルにまとめて)
- Since 2020 / Always with you (共に歩み始めた年+ずっとそばにいるという誓い)
- Ride or Die / 2015.03.01 (親友との強い絆+出会いの記念日)
- M + R / 10th Apr. 2025 / I Do (結婚記念日と誓いの言葉を組み合わせて)
- 143 & Always / R♡M (「I Love You」+永遠の愛+イニシャル)
- DAY1 CREW / Since 2010 (昔からの仲間との絆を刻んで)
- Hope / 1995.08.12 / ♡M (自分自身へのエールと誕生日を込めたお守り刻印)
- Grateful / 2023.06.05 / Dad (感謝+日付+家族への想いをさりげなく)
- Eternal Love / Apr.10,2025 / M×R (永遠の愛+記念日+イニシャルでシンプル&クラシックに)
2.ハワイ語の刻印で、ハワイアンジュエリーらしさをアップしよう!
ハワイアンジュエリーには、やはりハワイ語の刻印がぴったりです。リングの内側にさりげなく「Aloha」と刻まれていると、それだけでハワイの風を感じられて、より愛着がわいたというお声も。ハワイ語には美しい響きと、深い意味を持つ言葉がたくさんあります。ここでは、特におすすめのハワイ語をいくつか紹介しますね。
- Aloha (アロハ): 愛、こんにちは、さようなら、思いやりなど、多くの意味を持つ魔法の言葉。
- Kuuipo (クウイポ): 「私の恋人」「愛しい人」という意味の甘い言葉。
- Hoʻomanaʻo (ホオマナオ): 思い出、記憶、記念。大切な記憶を刻むのにぴったり。
刻印におすすめのハワイ語についは、「ハワイアンジュエリーに刻む、人気のハワイ語のメッセージとその意味」のコラムで詳しく解説しています!ぜひこちらもチェックしてみてください。
刻印を注文する時のポイント|失敗しないために
さあ、入れたい刻印が決まってきたら、次は注文です。でも、いくつか注意しておきたいポイントがあるのです。後悔しないためにも、しっかりチェックしましょう。
文字数の上限を確認!
ジュエリーのデザインやサイズ、刻印を入れる場所によって、刻める文字数には制限があるのが普通です。リングの内側なら5文字〜20文字程度が一般的でしょうか。スペース(空白)や記号も1文字としてカウントされることが多いですから、事前にショップに確認するのが必須です。思ったより文字数が少なくて、考えたメッセージが入らなかった…ということにならないようにしましょう。
フォントを選ぼう!
文字のスタイル(フォント)も、ジュエリーの印象を左右する大事な要素です。
- 筆記体: エレガントでロマンチックな雰囲気。繋がっているので、文字数が多いと読みにくくなることもあります。
- ブロック体 (ゴシック体など): くっきり読みやすい。シンプルでモダンな印象です。
- 特殊フォント: ショップによっては、ハワイアンな雰囲気のフォントや手書き風フォントを選べることもあります。
メッセージの内容やジュエリーのデザインに合わせて、ぴったりのフォントを選んでみてください。
よくある注意点
- 特殊文字や記号: ハート(♡)や星(★)、無限大(∞)などの記号が使えるか、使えたとしても追加料金がかかるかなどを確認しましょう。日本語(ひらがな、カタカナ、漢字)が使えるかも要チェックです。
- スペルや日付の正確性: 英語のスペルミスや日付の間違いは、せっかくの刻印が台無しになってしまいます。注文前には、何度も見直して、絶対に間違いないか確認することが重要です。特に、第三者にもチェックしてもらうのがおすすめです。
- 校正(確認): 注文内容を最終確認する「校正」のプロセスがあるかどうかも大事です。可能であれば、実際に刻印されるイメージ画像などで確認できると安心ですね。
- 刻印の位置: リングの内側、外側、ペンダントの裏側など、どこに刻印を入れるか選べる場合もあります。将来的にサイズ直しをする可能性があるなら、刻印が消えてしまわない位置を選ぶなどの配慮も必要かもしれません。
「注文前にしっかり確認したつもりでも、完成品を見たらスペルミスが…という話も聞きますので、校正は本当に大事です」焦らず、慎重に。納得のいく刻印をオーダーしましょう。
Maxiの刻印について
ハワイアンジュエリーブランドのMaxi(マキシ)では、刻印対象商品に限り、刻印を承っております。
リングの号数や、ブレスレットの幅など、アイテムのサイズによって刻める文字数は異なりますが、最大で30文字まで可能です。
下図の3パターンの中からお好きな書体と、モチーフをお選びいただけます。
詳しくは、公式サイトの「刻印サービス(有料)」をご覧ください。
6. まとめ|あなただけの物語を、ハワイアンジュエリーに刻もう
ハワイアンジュエリーの刻印、たくさんのアイデアをご紹介してきましたが、「これだ!」と思える言葉は見つかりましたか?
名前や記念日などの定番はもちろん、ふたりだけの秘密のメッセージや、自分へのエールなど、刻印の可能性は無限大。
今の気持ちをそのまま表現するのも素敵ですが、5年後、10年後も大切に思える言葉かどうかを想像して選ぶのもひとつのポイントです。
ぜひ、あなたらしい言葉で、世界にひとつだけの物語をハワイアンジュエリーに刻んでみてください。