アンカーチェーン(マリーナチェーン)とは?意味と魅力に迫る
ネックレスやブレスレットの印象を大きく左右する、「チェーン」デザイン。あずきや喜平など様々な種類がありますが、その中でも今、ひときわ個性を放つ「アンカーチェーン」が注目を集めているのをご存知ですか?
船の錨(いかり)の鎖をモチーフにしたアンカーチェーンは、別名「マリーナチェーン」とも呼ばれ、私たちハワイアンジュエリーブランドMaxi(マキシ)でも、ハワイの海への想いを込めて、古くから「マリーナチェーン」の名で大切に扱ってきました。
見た目の美しさはもちろん、「固い絆」をあらわすお守りとしての深い意味もあわせ持つ、優れたチェーンなんです。
この記事では、そんなアンカーチェーン(マリーナチェーン)の魅力的なポイントと、コーディネートの参考になるスタイリングのコツまで、詳しくご紹介します!
目次
- アンカーチェーン(マリーナチェーン)とは?|デザインの特徴と魅力
- 知ればもっと好きになる。アンカーチェーンに込められた2つの意味
- アンカーチェーンがハワイでも愛されている理由
- おすすめのスタイリングと、Maxiの「マリーナチェーン」ご紹介
- まとめ
アンカーチェーン(マリーナチェーン)とは?|デザインの特徴と魅力
船の錨(いかり)をつなぐ鎖がモチーフ
アンカーチェーンとは、その名の通り、船を港に固定するための「錨(いかり)=アンカー」をつなぐ鎖をデザインのモチーフにしたジュエリーのことです。
船が港に停泊するときに使われることから、港を意味する「マリーナチェーン」といった呼び名でも親しまれています。
一番の特徴は、楕円形の輪(コマ)の中心に「スタッド」と呼ばれる一本のバーがあること。このスタッドは、実際の船のアンカーチェーン(スタッドリンクチェーン)において強度を高めるために設計されたもので、鎖の絡まりを防ぐ役目もある重要なパーツですが、ジュエリーとしても洗練されたアクセントになっています。
シンプルだけど存在感がある、メンズ・レディースを問わないデザイン
アンカーチェーンは、定番のあずきチェーンよりも個性的で、喜平チェーンほど武骨ではない、スタイリッシュな印象が魅力です。シンプルながら存在感があり、性別問わず多様なファッションに合わせられるのも人気の理由。
鎖の輪(コマ)の大きさや太さ、素材によって印象が変わり、カジュアルからモードまで、さまざまなファッションスタイルで楽しむことができます。
頑丈で切れにくい、デイリーに使える
アンカーチェーンは、もともと船を繋ぎ止める役割なので、チェーンが頑丈な構造で作られています。この特徴はジュエリーになっても変わらず、アンカーチェーンの大きな魅力。
もちろん絶対に切れないわけではありませんが、デイリーユースとして気兼ねなく身につけることができます。
「長く使える」という安心感は、大切な人へ贈るギフトとしても喜ばれるポイントですね。
知ればもっと好きになる。アンカーチェーンに込められた2つの意味
アンカーチェーンは、お洒落なアクセサリーとしてだけでなく、「お守りジュエリー」としても愛されています。 その背景には、錨が持つ役割から生まれた、2つの素敵な意味が込められているんです。
大切な人との「絆の象徴」
沖に出た船が、錨を下ろすことで港と繋がり、その場に留まることができるように、アンカーチェーンは「大切な人との絆」を力強く象徴しています。
一度下ろしたら簡単には動かない錨の様子から、「大切な人と心を繋ぎとめておく」「離れない」といった意味が込められており、家族や恋人、かけがえのないパートナーとの繋がりを表すのに最適なモチーフです。
「これからも、この繋がりを大切にしたい」そんな想いを込めたプレゼントや、二人の絆の証となるペアジュエリーとしても、アンカーチェーンは最高の選択となるでしょう。
困難に打ち勝つ「強い意志」
荒れ狂う嵐や激しい波の中でも、船をがっちりと繋ぎとめる錨。その役割から、アンカーチェーンは「安定」や「強さ」のシンボルにもなっています。
人生の荒波に立ち向かうための「ブレない自分」「強い意志」。何か目標に向かって頑張っている時、あるいは困難に直面して心が揺らぎそうな時、アンカーチェーンは「自分らしさ」を失わず、力強く支えてくれるお守りとなってくれるはずです。
アンカーチェーンがハワイでも愛されている理由
四方を海に囲まれたハワイにとって、海は暮らしを豊かにする恵みであると同時に、時に荒々しい表情を見せる畏怖の対象でもありました。人々は、漁へ向かう家族や、遠くへ航海に出る仲間たちの無事を、いつも海に祈っていたのです。
そんな彼らにとって、船の命綱である「錨(アンカー)」は、航海の安全と無事の帰還を願う、最も身近で力強いお守りでした。錨をつなぐ鎖をモチーフにしたアンカーチェーンもまた、海への敬意と、大切な人の安全を祈る人々の想いが込めらた、ハワイの暮らしに深く根付いたお守りなのです。
おすすめのスタイリングと、Maxiの「マリーナチェーン」ご紹介
アンカーチェーンの魅力に触れて、実際にどんなアイテムがあるのか気になった方も多いのではないでしょうか。
私たちMaxiでは、冒頭でも触れたように、このチェーンをハワイの海への想いを込めて「マリーナチェーン」と呼んでいます。
ここからは、そんなMaxiの想いが詰まった「マリーナチェーン」のアイテムを、日常を彩るスタイリングのヒントと共にご紹介します。あなたにぴったりの”お守り”を見つけてみてください。
顔周りを華やかに彩る「ネックレス」
首元を知的に飾るネックレスは、マリーナチェーンの魅力を最もシンプルに楽しめるアイテムです。
チェーンひとつで様になりますが、ペンダントトップと組み合わせることで、さらに個性をプラスすることも。
例えば、コイントップやラウンドトップなど、柔らかな曲線のペンダントは、マリーナチェーンのシャープなラインを引き立て、絶妙なバランスを生み出します。 シンプルなTシャツに合わせるだけで、こなれた大人のカジュアルスタイルに。
ぜひ、お気に入りのペンダントトップを見つけて、あなただけの組み合わせを楽しんでみてくださいね。
Maxiでは以下の太さ・長さのマリーナチェーンネックレスをご用意しています。
Cut marina XSシリーズ
繊細でスタイリッシュな印象。ミニマルなファッションを好む方や、重ね付けのベースにも最適です。
- 幅2.0mm / 太さ0.6mm / 長さ40cm / シルバー925
- 幅2.0mm / 太さ0.6mm / 長さ45cm / シルバー925
Cut marina Sシリーズ
1本でも知的な存在感が光ります。武骨になりすぎない絶妙なボリューム感で、Tシャツ一枚に合わせても様になります。
- 幅2.5mm / 太さ0.8mm / 長さ45cm / シルバー925
- 幅2.5mm / 太さ0.8mm / 長さ50cm / シルバー925
- 幅2.5mm / 太さ0.8mm / 長さ50cm / シルバー925 K14ゴールドコーティング
- 幅2.5mm / 太さ0.8mm / 長さ60cm / シルバー925
Maxiのマリーナチェーンネックレス(Cut marinaシリーズ)の一覧を見る
チェーンの長さについて
- 40cm: 短く、首元にフィットし、すっきりとした印象に。
- 45cm: 鎖骨あたりで上品に決まる、レディースの定番の長さ。
- 50cm: Tシャツの首元からもしっかり見える、カジュアルな長さ。メンズの定番。
- 60cm: ニットの上からも着けられ、縦のラインを強調する長さ。
ネックレスの長さについてより詳しく知りたい方は、「チェーンの長さが選べる、ハワイアンジュエリーのペンダント・ネックレスの楽しみ方とは」の記事もご覧ください。
手元に存在感を灯す「ブレスレット」
圧倒的な存在感を放つマリーナチェーンブレスレットは、コーディネートの主役になるアイテム。
性別を問わないユニセックスなデザインなので、力強いスタイルを好む方や、パートナーとのペアアイテムとしても最適です。
マリーナチェーン ブレスレット/シルバー925/19.5cmを見る
マリーナチェーン ブレスレット/シルバー925/17cmを見る
指先に、揺るぎない意志を「リング」
指先に確固たるスタイルを宿すマリーナチェーンリングは、ボリュームがありながらも、指の動きに馴染むよう計算されたデザイン。これ一つで、手元のコーディネートが完成するほどの圧倒的な存在感を放ちます。
メンズライクなファッションを好む方や、インパクトのある指輪を探している方に、自信を持っておすすめします。
マリーナチェーン リング/シルバー925/S(約10-12号)を見る
マリーナチェーン リング/シルバー925/M(約13-15号)を見る
まとめ
この記事では、アンカーチェーン(マリーナチェーン)のデザインの魅力と、そこに込められた「絆」や「強い意志」といった深い意味、そしてアイテム選びのコツをご紹介しました。
洗練されたデザインに、使いやすさと耐久性、さらにはお守りとしての温かいストーリーをあわせ持つアンカーチェーン。その魅力が、少しでも皆さまに伝わるとうれしいです。
ご自身のお守りにも、大切な方への贈り物にも。お気に入りの一点が見つかれば幸いです。